9月10日(火)吉祥寺「音吉!MEG」ライブ 19歳の行動 濱田カルテット

Spread the love

濱田カルテット濱田カルテットメンバー
濱田真秀(tp)
菅野黎樹(b)
金野遼太郎(dms)
小沢咲希(pf)

 

間違いなくブライテストホープだと思います。

19歳の彼に出会ったのは定休日に足を運んだ
六本木サテンドールで井上店長からの紹介。
「こいつはデカくなるぞ、まだ19歳!」

JAZZの世界、三十代でも若手ですがまさか
の十代。しかも自分で会社を作ってその社長
をしています。
https://jazz2-0.com/aboutus/ を読んでく
ださい。

「高校生だった私は、プロのジャズトラン
ペット奏者になるべく、たゆまず努力して
きました。しかし、次第にジャズクラブに
足を踏み入れる機会が増え、ジャズシーン
の実態を肌身で感じるようになったとき、
「素晴らしいミュージシャンは大勢いるの
に、なぜ人が集まらないのか」と、オーデ
ィエンスの少なさに問題意識を強く持つよ
うになりました。そして、ジャズそのもの
における価値は十分にあり、ジャズを取り
巻く環境や商業形態に問題解決の糸口があ
るのではないかという仮説を立て、演奏活
動と平行して様々な経営者や実業家の方々
と意見交換をしたり、イベントを企画した
りするようになりました。こうして、ジャ
ズの新しい在り方を模索してきた次第です。
だからこそ、より多くの人にジャズを通し
て新しい体験を提供するべく、日々挑戦し
ていきたいと考えています。」

耳が痛い。その通りです。事実、9月7日、
8日は、「六本木JAZZ2.0」と言うフェス
を企画し、多くのミュージシャンの参加
し、サテンドール、アルフィー、キース
トン東京を場所に久しぶりのジャズフェ
スを取り仕切りました。私も彼の演奏を
聞くべく自分のお店のライブを終えてか
らアルフィーへ出かけました。

台風が迫っている中、アルフィーは満員。
その中で素晴らしい演奏をしていました。
他の会場に足を向ける時間がなく彼の
演奏とホリエモンのトークショーだけを
見て帰りましたが、こんなに熱い青年を
見たことがありません。

そんな彼が10日(火)にやってきます。
ジャズを大切に今後も発展させようと
する貴方。応援しましょう。

まだ2席しか予約がありません。演奏の
方は私が保証します。

彼の音楽を聞かないで「ジャズは終わった」
とか「ジャズは死んだ」とか言わないでく
ださい。